トップページに動画を使ったホームページ5選
最近では、動画をホームページに取り入れる企業様が増えてきております。
トップページに動画を取り入れることで、閲覧者の興味や関心をひき、サイトからの離脱を防げる効果があります。また、動画を入れることで、実際にどんな事業をしているのかが文章を読まなくても理解してもらいというメリットもあります。
今回は、動画を上手く活用しているホームページの事例を5つご紹介します。
株式会社昭和真空 様
イメージ動画と製品動画をスライド形式で切り替え
株式会社昭和真空様は、主に真空装置を製造している会社様になります。
真空装置は、スマートフォンや自動車、VRを製造する際に欠かせない装置になり
近未来をイメージする動画と、実際の製品や加工風景の動画をスライドで組み合わせています。

事例)株式会社昭和真空様
https://www.showashinku.co.jp/
株式会社糸川製作所 様
加工風景の動画と製品写真を組み合わせて表示
株式会社糸川製作所様は、精密切削加工を行っている会社様です。
実際に切削加工しているシーンや、機械を操作しているシーンなど実際の工場で撮影したものをトップページの背景に入れています。また動画のすぐ下には実際に加工した写真がスライドで表示させています。

事例)株式会社糸川製作所様
https://www.itkw.co.jp/
株式会社田坂精密 様
動画と写真を左右で組み合わせて表示
株式会社田坂精密様は、精密部品加工を得意としている会社様です。
左側には加工風景の動画、右側には加工写真がスライドで表示されるようにし、どんな加工ができるのかを伝わりやすくしています。

事例)株式会社田坂精密様
https://www.itkw.co.jp/
今泉工業株式会社 様
最新の設備を動画でPR
今泉工業株式会社様は、精密板金加工を得意としている会社様です。
加工風景はもちろん、機械全体や働いている方の動画を設備や工場の清潔さなどをPRすることができます。

事例)今泉工業株式会社様
https://www.i-psm.co.jp/
株式会社クロゼン様
イメージ動画を背景として活用
株式会社様は、機械部品の専門商社として、様々な部品を販売されていらっしゃいます。
トップページには背景として、実際に部品が使われているイメージ動画をいれています。動画の全面には取り扱っている製品を写真とともに掲載しています。

事例)株式会社クロゼン様
https://www.kurozen.co.jp/
まとめ
動画をホームページに入れるといっても、目的や事業内容やPRしたいことによって、
どんな風に動画を取り入れたらよいのかが変わってきます。
実際に、加工風景や製品写真を入れたり、イメージ動画を入れることも可能になります。
お気軽にお問い合わせください。